2017年3月27日月曜日

74.佐賀県 小城市2.岡山神社

岡山神社の肥前狛犬
 この神社には、肥前鳥居もありました。

 肥前狛犬は、1対2体です。





 日差しが強すぎて、写真の狛犬は光り輝いているみたいに、ハレーションを起こしています。


 


2017年3月20日月曜日

73.佐賀県 小城市1.烏森神社

烏森神社の肥前狛犬
 先日、肥前狛犬を学ぶ会の会合に出席し、小城市の肥前狛犬他を見学して、写真に収めてきました。このところ肥前狛犬の写真は示しても、神社名は伏せてきましたが、今回は、大勢の人たちと一緒に回り、神社も寺も無住ではなく、盗難の恐れは感じないので、神社名等を書き示します。


 80人ばかりの人たちと回ったので、見物人が写真の中に入ってくるのは仕方ないことです。
 小城公園につながる烏森神社には、1対2体の肥前狛犬が神殿前に鎮座しています。ア像、ウン像もはっきり分かります。肥前狛犬としては大きい方です。年月を経て、欠損個所も少しはありますが、堂々とした風格の狛犬です。

次回は岡山神社の肥前狛犬です



2017年3月13日月曜日

72.ニューヨーク帰りの肥前狛犬


盗難の狛犬、ネットオークションで発見 NYから帰還
 
(朝日新聞)
 
20166281120
 

 素朴な彫りで表情が柔和な佐賀県独特の「肥前狛犬(こまいぬ)」。盗まれた1体が米ニューヨークから帰国した。狛犬を守り伝える地元団体がネットオークションに出品されているのに気づき、同県小城市の1体と特定。追跡のきっかけになった。

 肥前狛犬は室町時代末期から江戸時代中期にかけてつくられ、神社などに置かれている。一般的な唐獅子形より小さく、愛らしい。

 4月、佐賀県多久市の「肥前狛犬を学ぶ会」会員の永渕秀治さん(68)に、別の会員から「狛犬がネットオークションに出ている」と連絡があった。永渕さんは2013年ごろに調べた小城市内の狛犬と気づき、現地にないことを確認して佐賀県警小城署に相談した。別の窃盗容疑で県警佐賀署に逮捕された佐賀市の古美術店手伝いの男(74)が5月中旬、この狛犬を盗んだと自供した。
 

 佐賀署が取引を追うと、米国に渡っていたことが判明。今月上旬からはニューヨークのギャラリーに展示され、1800ドル(約18万円)で売られていた。出展者は盗難品と知って返還に同意。今月下旬、狛犬は再び海を渡って帰国した。重さ15キロ、高さ40センチ、幅15センチ、奥行き30センチ。永渕さんは27日、佐賀署で狛犬と再会。「喜んでいるように見える。向こうでは英語は大丈夫だったのかな」と目を細めた。(黒田健朗)

 この新聞記事は昨年のもので、旧聞になるかとは思いますが、私のブログの編集の関係で、ここになりました。
 第1報は佐賀県在住の従弟から、佐賀新聞に肥前狛犬がニューヨークからかえって来た記事が出ているとスカイプで知らされました。私が最近は肥前狛犬の写真を撮って回り、ブログに掲載していることを話していたからです。
 夜になって永渕さんから電話があり、新聞社から取材を受けたことを詳しく聞きました。翌日には朝日新聞や西日本新聞にも掲載されました。8月になって、テレビでも特集が放映され写真にも撮りましたので何枚か示します。


 永渕さんの話では、盗難にあう前に写真を何枚も撮っていて、寸法も記録していたので、盗難にあってから佐賀署に盗難届を出していたそうです。その甲斐あって無事に戻ってきました。現在、この肥前狛犬は永渕さんが古物商から買い戻して、多久市の郷土資料館に安置されているそうです。

 その後、多久市郷土資料館に行き、永渕さんに会い、ニューヨークから帰ってきた、肥前狛犬に対面してきました。

 実物は赤っぽい石で、砥川地区にある赤石と呼ばれるもので、やわらかい石で、かなり風化が進んでいて、表面が傷んでいるように見えました。

次回は佐賀県小城市の肥前狛犬です

 

2017年3月6日月曜日

71.佐賀県 砥川7

砥川の肥前狛犬 7




 ここの肥前狛犬1対も道路沿いの神社にありますので、盗難の恐れがありますので、神社名は伏せることにします。かなり古さを感じます。江戸中期以前に砥川石工によって彫られたものでしょう。砥川の石山の安山岩と思われます。

次回はニューヨーク帰りの肥前狛犬です